このウェブサイトには、日本ではあまり報道されない安全保障関係の出来事について分かりやすい解説などを掲載しています。「経済に関する情報は瞬時に世界中を駆け巡るけれど、軍事関係のニュースは日本周辺での出来事以外は殆ど報じられませんね」というコメントを受けてこのサイトは発足しました。忙しい日々の中で、効率よく情報に接することが出来るように工夫していきますので、ぜひ活用して下さい。

コンセプトなど

掲載されている情報は、海外の様々なウェブサイトに掲載された記事等をまとめたものです。

「然るべき方」に読んで頂きたいコンテンツです。

ニュース

ご参考(クイズ&解説)

【問題1】  米海軍主催で実施されている環太平洋海軍合同演習(リムパック)ですが、2015年は中国海軍が初めて同演習に参加して注目を集めました。そのせいか、もう一つの初参加国であるノルウェー海軍につ
続きを読む

②トピックス 14 未来の軍人はゲーセンで訓練

未来の軍人は「ゲーセン」で腕を磨く?  若者達に娯楽を提供するゲームセンターには、プリクラやUFOキャッチャーなど、楽しいひと時を過ごさせてくれるアイテムが溢れています。そんなワクワクする空間の対
続きを読む

②トピックス 13 米国防予算削減の影響

米国防予算削減の影響  連邦予算全体の財政健全化を目指す米国政府は、聖域なき歳出削減を推進するために国防予算にも上限(キャップ)を設定し、国防政策の徹底した見直しを国防総省に指示しています。一方で
続きを読む

③ジェネラル 課題

【課題】  貴方は米国大統領の補佐官(安全保障担当)です。イラクで続くISとの戦いについて、上下両院の共和党議員達から「大統領の対応は手緩(てぬる)い。米軍機等によるISへの空爆の精度を上げるため、米
続きを読む

②トピックス 11 サイバー戦争

  サイバー戦争    私達の生活に欠かせないネットワーク環境は、一方で、ハッキング等の様々なリスクが潜む場でもあります。昨年(2014年)末に発生した米ソニー・ピクチャーズに対す
続きを読む

③ジェネラル 課題

【課題】  貴方はイスラム過激派ISの戦闘部隊指揮官です。このところ有志連合国軍(米軍他)による空爆の精度が上がり、貴官隷下の戦闘部隊は精密誘導爆弾等による攻撃で甚大な損害を被っています。この損害を減
続きを読む

タグ

リストは空です。