セクショナリズム
~ 大日本帝国陸海軍を例に検証 ~
旧日本陸海軍は敗戦後に連合国によって解体されましたが、そのセクショナリズムの根深さから「二本」軍と自嘲、揶揄するOB、識者も少なくありません。大日本帝国の屋台骨を支えた旧日本軍が「セクショナリズムの教科書」に堕していった様を辿ってみたいと思います。
~ 「隼」と「ゼロ戦」...
続きを読む
【問題1】
米海軍主催で実施されている環太平洋海軍合同演習(リムパック)ですが、2015年は中国海軍が初めて同演習に参加して注目を集めました。そのせいか、もう一つの初参加国であるノルウェー海軍については殆ど話題になりませんでした。ノルウェー海軍が同演習に参加した目的の一つは、米国の企業とも連携しながら開発した新型対艦ミサイルを各国海軍にアピールすることでした。ミサイルの試射では見事に標的に命中させ、ノルウェー海軍の駆逐艦としては遠路はるばるハワイ沖までやってきた苦労が報われました。「苦労」といえば、同駆逐艦が今回の演習に参加するにあたっては、思いもよらない問題が発生しました。どのような問題
続きを読む
デュアル・ソース
~ 中東各国の兵器調達先の変遷 ~
ISとの戦いが続き、イランの影響力が強まりつつある中東地域では、各国が安全保障上の必要から多くの軍用装備を海外から調達しています。兵器類の調達は、民生品とは異なり、単に性能・価格だけで調達先を決めることが出来ないことから、時々の内外の情勢に影響されながら決定されてきました。同地域における兵器調達の歴史が、戦後国際政治史と符合しながら推移してきた状況を辿ってみたいと思います。
旧宗主国 → ソ連 → 米国
長らく英仏等の版図・植民地であった中東諸国は、第2次世界大戦後に独立を果たしてから暫くの間は、旧宗主国(英国、フランス...
続きを読む
未来の軍人は「ゲーセン」で腕を磨く?
若者達に娯楽を提供するゲームセンターには、プリクラやUFOキャッチャーなど、楽しいひと時を過ごさせてくれるアイテムが溢れています。そんなワクワクする空間の対極とも言うべき軍隊の練兵場にも、将来は「ゲーセン」が出現しそうな趨勢であることをご存じでしょうか。
~ 地上でもまるで雲の上にいるような心地...
続きを読む
米国防予算削減の影響
連邦予算全体の財政健全化を目指す米国政府は、聖域なき歳出削減を推進するために国防予算にも上限(キャップ)を設定し、国防政策の徹底した見直しを国防総省に指示しています。一方で、上下両院の各議員は、選挙区の国防産業や駐屯地・基地への影響なども考慮する必要があることから、国防総省・軍当局の削減案に「ちょっと待った!」とブレーキをかけています。米国政府と議会が熾烈な綱引きを続ける状況下で、軍部隊の現場で様々な問題が発生しています。
~ 早期退役軍人の処遇問題...
続きを読む
【課題】
貴方は米国大統領の補佐官(安全保障担当)です。イラクで続くISとの戦いについて、上下両院の共和党議員達から「大統領の対応は手緩(てぬる)い。米軍機等によるISへの空爆の精度を上げるため、米空軍の爆撃誘導員を現地に派遣して、前線に展開するイラク軍部隊に帯同させるべきではないか。」との意見が上がっています。先の議会選挙での民主党の敗北もあり、この件について大統領は「陸軍や海兵隊の戦闘部隊はともかく、少人数の爆撃誘導員ならいいかな」などと悩んでいます。貴官は大統領にどのように進言すべきでしょうか。
【標準解答案】
貴官は大統領に対して「爆撃誘導員を派遣してはなりません。」と進言すべき
続きを読む
サイバー戦争
私達の生活に欠かせないネットワーク環境は、一方で、ハッキング等の様々なリスクが潜む場でもあります。昨年(2014年)末に発生した米ソニー・ピクチャーズに対するサイバー攻撃は、世界には新たな戦いの空間(サイバースペース)が存在することを再認識させるものでした。米国では、最近も連邦政府人事管理局がハッキング被害に遭い、政府職員及び同退職者2千数百万名分の個人情報(含 学歴、職歴、疾病履歴等)が盗まれたことで同局長が引責辞任しています。
各国政府・軍当局は、陸、海、空及び宇宙空間という比較的イメージし易いスペースに加えて、サイバー空間での戦いに備える必要
続きを読む
東欧は軍拡ラッシュ(その2)
~ 装備の近代化...
続きを読む
【課題】
貴方はイスラム過激派ISの戦闘部隊指揮官です。このところ有志連合国軍(米軍他)による空爆の精度が上がり、貴官隷下の戦闘部隊は精密誘導爆弾等による攻撃で甚大な損害を被っています。この損害を減らすために、貴官は部下に対してどのような指示をすべきでしょうか。
名案(迷案?)がありましたらメールで回答願います(ウケ狙いも歓迎します)。
【標準解答案】
貴官は、ISの各戦闘部隊を学校、病院、モスクなど非戦闘員が集まる公共施設の中に分駐させるべく指示を出します。所謂「人間の盾」作戦です。有志連合軍の攻撃機は、自らの空爆によってコラテラル・ダメージ(非戦闘員の犠牲者)が発生する
続きを読む